Happy Birthday 2017 (本渡楓さん)
週末は久しぶりに東京に行きました。東京国立博物館で国宝を見たりして。人混みが苦手だから結構つらいんだけどね。
それにしても、国立博物館はやたら広いです。まったく見学しきれないのでまた行かないと。
それはともかく。
今日は、声優・本渡楓さんのお誕生日です。
おめでとうございま~す \(^O^)/
本渡楓 (HONDO, Kaede)
誕生日: 6 Mar 1996
誕生花: チューリップ
花個紋: 大手毬枝丸
誕生色: 桜色
運命数: 7
誕生日の干支: 壬寅(みずのえとら)
うちのブログには昨年初登場だった人だけど、早速お仕事が増えているようでなによりです (^-^)
新人声優さんとしては比較的表現力が豊かで、将来の期待が持てる人だと思ってます。
なにより声がきれい。
最近視聴した本渡楓さんの登場作品:
『かみさまみならい ヒミツのここたま』 2015年~ テレビ東京
"Kamisama Minarai: Himitsu no Cocotama"
(見習神仙秘密心靈), since 2015, TV-Tokyo
四葉こころ(CV:本渡楓さん)
YOTSUBA, Kokoro (四葉心, CV: HONDO, Kaede)
quoted from #72B "The Rabbit God, Again" (2 Mar. 2017)
人間が大事にしているものから神さま(のたまご)が生まれるというお話。ただ、神さま見習いたちは自由すぎるところがあるので、しょっちゅう何かやらかします (ノ∀`)
そんな「ここたま」たちに振り回されるこころに対して作品ファンが与えたあだ名は、ズバリ
「心労さん」 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
見ているこっちはハラハラしますが、こころの困り顔がとてもかわいい(笑)
最近の作品の中では娘にしたいキャラクターの上位です。
この作品、4月からは新シリーズに入るようですね。
また見てしまうなあ・・・・・・。
『うらら迷路帖』 2017年 BS-TBS
"Urara Meirocho"(烏菈菈迷路帖), 2017, BS-TBS
巽紺(画像左、CV:本渡楓さん)
TATSUMI, Kon (left, CV: HONDO, Kaede)
Right: Chiya (千矢, CV: HARADA, Sayaka)
quoted from #8 "Forbidden Things are Sometimes Totally Naked!"
(26 Feb. 2017)
占いの街で修業をする少女たちのお話。
コンは占いの修業をする少女のひとりで、得意な占いは「狐狗狸(こっくり)さん」。1970年代に子供たちの間で流行した占いですね。五十音や数字などを記した紙と10円硬貨を使ってキツネなどの低級霊を呼び出すというものでした。
女の子と一緒にやると、コインの上で指が触れ合うからちょっとドキドキするんだわ ヽ(゚∀。)ノ
まぁオカルトなんだけども、女の子はトランス状態に入りやすいせいか、本当に何かがとり憑いたような行動をとったり、気絶したりするような少女もいたようです(よい子はマネしないように)。そのため、多くの学校でこっくりさん禁止になったものです。
それにしても、なぜそれほどまでにこっくりさんが子供たちの心をつかんだのか。理由はよくわかりません。遥か遠い昔、古代の日本では卑弥呼のように神託によって政治を行っていた時代もありましたし、現代人にもその頃の記憶が無意識下に残っていたりするのかもしれませんね。
占い師にはいくつか禁忌があります。
その一つは「自分自身の未来を占ってはいけない」ということ。この作品の中では、「神の姿を暴いてはいけない」ということも禁忌とされているようです。
コンはこの場面の後、霊泉のなかで千矢の霊力を借りることによって神らしきものを見てしまいました。千矢は謎なところが多い少女で、あの場面は何かの伏線になっていたりするのでしょうか。
ところで、能登麻美子さんのお誕生日記事(2月6日)の時に「時江って誰だろなー」みたいなことを書きましたけど、ようやくわかりました。
紺のママでした \(^o^)/
能登ママ最高っす ヽ(゚∀。)ノ
『亜人ちゃんは語りたい』 2017年 BS11
"Interviews with Monster Girls"(亞人醬有話要說), 2017, BS11
小鳥遊ひかり(CV:本渡楓さん)
TAKANASHI, Hikari (小鳥遊緋雁, CV: HONDO, Kaede)
quoted from #8 "Demi-chans Want to Learn" (26 Feb. 2017)
*These quotations are grounded on the article 32 of the Copyright Law of Japan.
些引用根據日本國版權法第32條
バンパイア、デュラハン、サキュバス、雪女など、一般の人間とは異なる特徴を持った人類の亜種が人間と共存している世界のお話。
エーデちゃん(本渡さん)が演じている小鳥遊ひかりはバンパイアの少女です。
双子の妹(一般人)は優秀なのだが、この子は勉強苦手らしい(笑)
最初はあまり期待していなかった作品ですが、しばらく見ている間に好きな作品になりました。
亜人は一般人と共存しているといっても不便なことが多いわけです。自分の体質のせいで周囲に思わぬ不都合を与えてしまうこともあり得ます。
この作品はアニメだから一つの娯楽として製作されていますが、亜人を障害者や、あるいはLGBTなどに置き換えたとしても十分に成立します。ただ面白おかしいだけではないなというところが感じられて、自分はよい作品だと思いますよ。
今期はこの作品の他、『小林さんちのメイドラゴン』あたりも異文化との交流や多様性について考えさせられる作品になっています。それと、自分はこの前初めて視聴したんだけど、『けものフレンズ』もそういった傾向を持った作品のようです(なにしろ途中から見ているので、まだなんだかよくわからないんだけど)。
それで、エーデちゃんの声のこと。
なんとなく折笠富美子さんに似た雰囲気があるなあ。
町京子役の篠田みなみさんのほうがさらに折笠さんの声に近いと思うけど。
この二人は本当に声がきれいです。
そういえば折笠さん、『ヒミツのここたま』では四葉こころのお母さん役(四葉美里)でしたね。親子役として、ここまで合う配役はそうそうないような気がする。
能登麻美子さんと折笠富美子さんは、当ブログでは女神さま扱いです。
エーデちゃん、『ここたま』では折笠さんの娘役、『迷路帖』では能登さんの娘。そして、本人の声は折笠さんに雰囲気が似ているとなれば、
愛さざるを得んなあ ヽ(゚∀。)ノ
娘にしたい声優さんランキング5位 \(^o^)/
今日はここまで。
先月は体調を崩していたようですけど(ラジオ情報)、もう元気になりましたかね。
まぁ、本当はラジオにメールでもしたらいいんだろうけど、これからも陰ながら応援しちゃいます (^-^)
| 固定リンク
「Happy Birthday」カテゴリの記事
- Happy Birthday 2019 (金元寿子さん)(2019.12.16)
- 移転(2017.03.27)
- Happy Birthday 2017 (丹下桜さん)(2017.03.24)
- Happy Birthday 2017 (東山奈央さん)(2017.03.11)
- Happy Birthday 2017 (本渡楓さん)(2017.03.06)
「声優さん(個別)」カテゴリの記事
- Happy Birthday 2017 (丹下桜さん)(2017.03.24)
- Happy Birthday 2017 (東山奈央さん)(2017.03.11)
- Happy Birthday 2017 (本渡楓さん)(2017.03.06)
- Happy Birthday 2017 (花澤香菜さん)(2017.02.25)
- Happy Birthday 2017 (遠藤綾さん)(2017.02.17)