« 【普通の日記】とりあえずAmazonは荷物をまとめて送ってください。 | トップページ | 【日記】2017年1月1日 »

2016-12-27

Happy Birthday 2016 (折笠富美子さん・内田真礼さん)

お誕生日カテゴリでは今年最後の記事です。
今年は62名の方のお誕生日記事を書きました。
2011年以降では最も少ない年になりました。

通信制大学に復学したし、来年はもっと減るのかも。
ただ、記事を書かなかったからといって、その人のことを忘れてしまったわけではありません。
陰ながら応援してますよ (^-^)

さて、
今日は折笠富美子さんと内田真礼さんのお誕生日です。

おめでとうございま~す \(^O^)/

まれいたそ(内田さん)の記事は本来書く予定ではありませんでしたが、時間があるので書くことにします。
去年と同様、抱き合わせで申し訳ないですけどね。

折笠富美子 (ORIKASA, Fumiko)
誕生日:27 Dec 1974
誕生星:カッパ・リュラェ(琴座κ星)
誕生石: クロスパール (Cross Pearl)
誕生花:八手 (Fatsia japonica)
花個紋:二つ割り胡蝶蘭 (Moth orchid)
誕生色:サロー (Sallow)
運命数:6
誕生日の干支:壬寅 (みずのえとら)

内田真礼 (UCHIDA, Maaya)
誕生日:27 Dec 1989
(誕生星~誕生色まで折笠さんと共通)
運命数:3
誕生日の干支:辛酉 (かのととり)

ふみさん(折笠さん)のお誕生日記事を、今は消えてしまった前のブログで初めて書いたのは、確か2006年でした。
今回で11回ということになります。
声優さんの声を聞くのに一番手っ取り早いのは、アニメ作品を見るか、映画や海外ドラマの吹き替え版を見ること。
ですが、ふみさんは中堅以上なのでアニメ作品でお声を聞くことが少なくなりました。
たまに出演していても、作品自体が自分の好みに合わないこともあります。
好きな声優さんが出演していたとしても、近頃は自分の趣味に合わなければ無理して作品を視聴することはしない方向になりつつあるんです。
時間は有限なのでね。

まれいたその場合もそうかな。
この人の場合は自分と相性がいいようで、自分が視聴している作品に登場することが多かったですが。
ただ、今年ちゃんと声を聞いているのは『甲鉄城のカバネリ』と『無彩限のファントム・ワールド』の2作品だけ。
わりと好きなタイプの声なので、来年はもっとお声を聞けるといいですね (^-^)

最近視聴した折笠富美子さんの登場作品:
『かみさまみならい ヒミツのここたま』 2015年~ テレビ東京
"Kamisama Minarai: Himitsu no Cocotama"
(見習神仙秘密心靈), since 2015, TV-Tokyo
346_kokotama_52a_20161006
ミシル(CV:折笠富美子さん)
Mishiru (CV: ORIKASA, Fumiko)
quoted from #52A "The Birth of Queen Mishil!?" (6 Oct. 2016)

郵便ポストから生まれた妖精(神さま見習い)。
女王様気質で手に負えない感じのキャラクター。
「平伏せ愚民ども」みたいな(笑)
そして、特殊能力が盗聴だったりする (ノ∀`)

ふみさんは主人公・四葉こころの母親役(四葉美里)も演じていますが、本役はミシルなんでしょうね。
ギャップがものすごい。

『ここたま』は純粋に子供向けの作品だし、視聴の優先順位はそれほど高くありません。
最近はさすがに毎週見られなくなっています。
それでも、たまにふみさんのコミカルなキャラクターを見ると心がなごみますなあ (´∀`)

ミシルは女王さま気取りの神さま見習いでアレなんですけど、ふみさんの声はお姫様とか女神さまみたいな役に合うと思うんですよね。
そういうの、また聞いてみたいですね。
お姫様好きのおいらとしては(笑)

今後登場予定の作品:
『リトルウィッチアカデミア』 ロッテ・ヤンソン
2017年1月新番組です。
視聴確定 \(^o^)/

最近視聴した内田真礼さんの登場作品:
『甲鉄城のカバネリ』 2016年 フジテレビ
"Kabaneri of the Iron Fortress"(甲鐵城的卡巴內利), 2016, Fuji-TVAyame_kabaneri_2_20160422
四方川菖蒲(CV:内田真礼さん)
YOMOGAWA, Ayame (CV: UCHIDA, Maaya)
quoted from #2 "Never-Ending Night" (22 Apr. 2016)
*These quotations are grounded on the article 32 of the Copyright Law of Japan.
些引用根據日本國版權法第32條

ゾンビ(カバネ)がうようよする世界のお話。
江戸時代の日本のような雰囲気の世界が舞台になっています。
映像がやたら奇麗な作品です。

菖蒲は、どこかの領主の娘。
お姫様です。
お姫様大好きなおいらにはたまらない (゚∀゚)
お父様がゾンビになってしまったので、彼女は家を継いで領主になることに・・・・・・。

まれいたそ、これまでにも品がいいお嬢様的なキャラクターを何度か演じています。
声に気品があるんでしょうかね。
これまで印象に残っている人物には『さんかれあ』散華礼弥『ノラガミ』壱岐ひよりなどがいます。
そういえば、『さんかれあ』で演じた礼弥はゾンビでしたね。
やっぱり、過去に演じたキャラクターのイメージが別作品での起用のきっかけになることもあるのかもしれませんね。

最近はラジオ以外でまれいたそのお声を聞いていませんが、演じているキャラクターの印象がとてもよいので(笑)、いつも記憶の片隅にいる人です。
っていうか、すみぺ閣下上坂すみれさんのラジオでたまにいじられているからその都度思い出すんだけど(笑)
水素水(通称オカルトウォーター)、効果のほどはいかがなものか・・・・・・ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
まぁ、本気で信じていればプラセボ効果で美容にいい影響もあるんじゃないでしょうかねえ。
少なくとも、自分にとっては水素水で内田真礼を即座に連想するという効果はあったな(笑)

注:すみぺ閣下はご自身のCD発売記念イベントで、「これであなたも内田真礼さん! みんなでまれいたそになろう!」とかなんとか言いつつ水素水(聖水)を参集したファンにぶちまけたという(笑)
閣下が水瀬いのりちゃんに警戒されるのはこういうことするからだろうなー (ノ∀`)

そういえば、まれいたそは弟さんも声優さんでしたね。
なんだかやけに仲のいい姉弟で、特に弟(内田雄馬さん)は「理想の女性は姉だ」と公言するほど・・・・・・。
大丈夫か?(笑)

まぁ、自分の若いころにあんな姉がいたら、きっと自分もシスターコンプレックスになったろうと思いますけどね。
ああうらやましい (ノ∀`)

脱線しまくったところで、今日はここまで。
お二人とも、これからも応援しますよ。
あくまで陰ながら。

|

« 【普通の日記】とりあえずAmazonは荷物をまとめて送ってください。 | トップページ | 【日記】2017年1月1日 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

Happy Birthday」カテゴリの記事

声優さん(個別)」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Happy Birthday 2016 (折笠富美子さん・内田真礼さん):

« 【普通の日記】とりあえずAmazonは荷物をまとめて送ってください。 | トップページ | 【日記】2017年1月1日 »