« Happy Birthday(斎賀みつきさん) | トップページ | Happy Birthday(かかずゆみさん) »

2011-06-15

Happy Birthday(日高里菜さん)

今日は声優・日高里菜HIDAKA Rina)さんのお誕生日です。

おめでとうございま~す \(^O^)/

17歳。リアルに17歳!・・・若いなぁ。1994年(平成6年)生まれだそうですよ。自分的にはかなり苦しかった年で、銀行預金ゼロまで行った年だった・・・。会社に給料前借したことがある。ちょうど今くらいの季節だったよ。嫌なこと思い出しちゃったなぁ~。・゚・(ノ∀`)・゚・。 だがしかし、若かったからなんとかなった。

最近はなぜか女子高生声優さんが増えてますね。佐倉綾音さん瀬戸麻沙美さんもそうですね。それから、ロウきゅーぶで日高さんとユニット活動している小倉唯さんもそうらしい(この人のことは残念ながらよく知らないんだけど)。他にも何人かいたような気もするけど、今は思い出せない。どの人も演技的にはまだまだのような気がしますが、期待はできる感じです。

日高さんの声を初めて聞いたのは2008年に放送された『xxxHOLiC◆継』(五月七日小羽:つゆりこはね)でした。登場回数は少なかったんですが、かわいらしい声だったので印象に残ってます。エンディングの配役表で思わずお名前を確認してしまいました(笑)

日高さんがこれまで演じた役で最も記憶に残っているのは『こんにちはアン』アン・シャーリー。世界名作劇場です。原作は『赤毛のアン』で有名なモンゴメリでした。この作品は『赤毛のアン』の舞台設定よりも少し前のお話なんです。

アン・シャーリー(CV:日高里菜さん)
Anne Shirley (CV: HIDAKA Rina)

_20

『こんにちはアン ~Before Green Gables』 2009年 BSフジ
"Before Green Gables ", 2009, BS-Fuji

第20話「危険な罠」より引用。
quoted from #20 "Dangerous Trap"

Median Rating on ANN: (None)

日高さん、若いせいか声のキーがかなり高いです。聞いていると、今でもたまに耳がつらくなることがあります。ただ、演技力そのものはわりと高いと思う。アンはとてもよかった。ご本人そのものが天真爛漫なイメージで、楽天的なアンとのシンクロ率は高かったと思います。この作品ねー、アンの身の上に次から次へとロクでもないことが起こるんですよ。この第20話の後には、それまで世話になっていた家を離れて(アンは孤児です)他の家にお手伝いさんとして行くことになってしまいます。そこでこき使われたりして、物語の後半はかなりつらいことになってました。挙句の果てに施設送りですよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 それでも、この子はまったくめげないんですね。そういうアンの明るい性格に、日高さんの声はぴったり合ってました。


最近視聴した日高里菜さんの登場作品:

ヨウ・ミズノ(CV:日高里菜さん)
YOU Mizuno (CV: HIDAKA Rina)

_15

『スタードライバー 輝きのタクト』 2010年-2011年 TBS
"STAR DRIVER Kagayaki no Takuto" (-Takuto the Brightness), 2010-2011, TBS

第15話「封印の巫女」より引用。
quoted from #15 "Maiden of the Seal"

Median rating on ANN: Very good (as of JUN 15 2011)


いわゆる「不思議ちゃん」ですが、なかなかかわいらしいキャラクターでした。自宅の2階からバスの屋根に飛び乗って無賃乗車ってのは頂けませんが(笑) ストレートな感情表現をする必要があるキャラクターなんですが、日高さんは結構イケてます。俳優さんたちは「若い時にしかできない表現がある」なんて言うことがありますけど、本当にそうなのかもしれません。この子たちの演技を見て(聴いて)いるとなんとなくそう思います。


豊臣ヒデヨシ(日出佳乃、CV:日高里菜さん)
TOYOTOMI Hideyoshi (HIDE Yoshino, CV: HIDAKA Rina)

_10

『戦国乙女~桃色パラドックス~』 2011年 テレビ東京
(リンク先は音が出るので注意)
"Battle Girls - Time Paradox", 2011, TV-Tokyo

第10話「心中乙女」より引用。
quoted from #10 "Shinjyū Meiden"
*"Shinjyū" means lovers' suicide.

Median rating: So-so (as of JUN 15 2011)


この回は「本能寺の変」でした。

なんでやねん!!(笑)

見たり見なかったりする作品なんですが、今回はお誕生日が近い人が出演しているということもあって視聴しました。いやぁ、いろいろとぶっ飛んでます(笑) 原作はパチスロらしい。設定がああいう感じだし(敢えて書かない)、話が見えないんだけど、まぁ嫌いではないかな。この番組、次回予告的なコーナーに日高さんご本人がちょっとだけ実写で登場します。なんだかかわいらしいですね。なんていうか・・・座敷わらしみたいな・・・。
ホントスイマセン(笑)


この人のブログを見ていると、学校の話なんかがよく出てきます。なんだか懐かしいなぁ・・・。おじさん、まぶしくて目がくらみそう (ノ∀`) 英単語のテストね~。あったねそういうの。スペリングテストっていうの? どっちかっていうと苦手だったなぁ。いろいろと効率的な覚え方はあるんだけどね。ひとつの単語を覚えたら派生語も一緒に覚えるとか。

・・・本人のブログに書いてやれよっていう(笑)

それはともかく。

これからも応援してます。未来は明るい!! \(^o^)/


*These quotations are grounded on the article 2 and 32 of Copyright Law of Japan.

|

« Happy Birthday(斎賀みつきさん) | トップページ | Happy Birthday(かかずゆみさん) »

Happy Birthday」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Happy Birthday(日高里菜さん):

« Happy Birthday(斎賀みつきさん) | トップページ | Happy Birthday(かかずゆみさん) »